医薬品情報説明会 開催日:2014年9月29日
薬事委員
会結果
【院内新規試用】
フルティフォーム125エアゾール56吸入用
(フルチカゾンプロピオン酸エステル、ホルモテロールフマル酸塩水和物)
喘息治療配合剤
エディロールカプセル0.75μg(エルデカルシトール) 骨粗鬆症治療剤
アネメトロ点滴静注液500mg(メトロニダゾール) 嫌気性菌感染症治療剤
ザイティガ錠250mg(アビラテロン酢酸エステル) 前立腺癌治療剤

【院内採用中止】
メレックス錠0.5mg(メキサゾラム) 抗不安剤
ゼフィックス錠100(ラミブジン) B型肝炎治療剤
フエナゾール軟膏5%(ウフェナマート) 抗炎症鎮痛皮膚疾患用剤
モルヒネ塩酸塩錠(モルヒネ塩酸塩水和物) 麻薬性鎮痛剤

【院外採用中止】
@同一銘柄で複数剤型が採用されている院外採用医薬品(21品目)
ポンタール錠250mg、レンドルミンD錠0.25mg、エビリファイ錠12mg、アリセプト錠3mg、
アリセプト錠5mg、アムロジン錠2.5mg、アムロジン錠5mg、ノルバスク錠2.5mg、ノルバスク錠5mg、
メトリジン錠2mg、エバステル錠10mg、クラリチンレディタブ錠10mg、タリオン錠10mg、
ガスターD錠10mg、ガスターD錠20mg、タケプロンカプセル15mg、タケプロンカプセル30mg、
ガスロンN錠2mg、ベイスン錠0.2mg、ベイスン錠0.3mg、サワシリン錠250mg
A同一成分で複数銘柄が採用されている院外採用医薬品(10品目)
オステラック錠100mg、ホリゾン錠5mg、トリノシン腸溶錠60mg、ジゴキシンKY錠0.25mg、
オドリック錠1mg、レスタミンコーワ錠10mg、オイグルコン錠1.25mg、オイグルコン錠2.5mg、
ダオニール錠2.5mg、パセトシン細粒10%

【製剤変更】
メプチンクリックヘラー10μg ⇒ メプチンスイングヘラー10μg吸入100回
メマリー錠5mg ⇒ メマリーOD錠5mg
メマリー錠20mg ⇒ メマリーOD錠20mg
ルセンティス硝子体内注射液2.3mg/0.23mL ⇒ ルセンティス硝子体内注射用キット10mg/mL
キシロカイン注射液「1%」エピレナミン(1:100,000)含有 100mL⇒20mL

【販売中止】
パロチン錠10mg(唾液腺ホルモン) 唾液腺ホルモン

添付文書
改訂
【効能効果・用法用量】
ラミクタール錠・錠小児用(ラモトリギン) てんかん患者における単剤療法
アリセプト錠・D錠(ドネペジル塩酸塩) レビー小体型認知症における認知症症状の進行抑制
ビクトーザ皮下注(リラグルチド) 2型糖尿病へ適応拡大
メトグルコ錠(メトホルミン塩酸塩) 小児用量の追加
ソル・メドロール静注用(メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム) 治療抵抗性のリウマチ性疾患(全身性血管炎、SLE、多発性筋炎、等)
リクシアナ錠(エドキサバントシル酸塩水和物) @非弁膜症性心房細動患者における虚血性脳卒中及び全身性塞栓症の発症抑制
A静脈血栓塞栓症(深部静脈血栓症及び肺血栓塞栓症)の治療及び再発抑制
点滴静注用バンコマイシン「MEEK」(バンコマイシン塩酸塩) @MRCNS(メチシリン耐性コアグラーゼ陰性ブドウ球菌)による感染症
AMRSA又はMRCNS感染が疑われる発熱性好中球減少症
ブイフェンド錠・静注用(ボリコナゾール) 小児用量の追加
テラビック錠(テラプレビル) セログループ2のC型慢性肝炎
リツキサン注(リツキシマブ) 難治性ネフローゼ症候群
サイモグロブリン点滴静注用(抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン) 心、肺、肝、膵、小腸移植における急性拒絶反応の治療
アイリーア硝子体内注射液(アフリベルセプト) 病的近視における脈絡膜新生血管
ミダゾラム注「サンド」(ミダゾラム) 歯科・口腔外科領域における手術及び処置時の鎮静

【副作用】
リリカカプセル(プレガバリン) 劇症肝炎、肝機能障害
グリベック錠(イマチニブメシル酸塩) 胃前庭部毛細血管拡張症
適正使用
ARBおよびACE阻害剤 妊婦・胎児への影響について
包装変更
インテバンSPカプセル(インドメタシン) 識別コードの変更(取扱い会社変更に伴う)
ゾラデックス3.6mgデポ、ゾラデックスLA10.8mgデポ プランジャーの形状
院外採用 【新規処方医薬品】(2014年9月16日)
アデムパス錠0.5mg、1.0mg(リオシグアト) 慢性血栓塞栓性肺高血圧症治療剤
ラコールNF配合経腸用半固形剤(配合剤) 経腸栄養剤
クレナフィン爪外用液10%(エフィナコナゾール) 爪白癬治療剤
ドボベット軟膏
(カルシポトリオール水和物、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル)
尋常性乾癬治療剤